SharePoint

M365関連

SharePointリストの特定の列が更新されたら実行したい

PowerAutomateでSharePoint上のリストで特定の列が更新されたら処理が実行されるようにしたい時があり、それを実装した際の備忘録となります今回はSharePoint上でリストアイテムを編集した際に起動することを確認しています...
M365関連

SharePointに対してリンクチェックをしてみる

SharePointのURLに対して、リンクが切れていないか(アクセス可能か)のチェックする必要がありその際に四苦八苦したのでメモします。PowerShellで実装します SharePointがオンプレミスかオンラインかで変わる まず1つ目...
プログラム

リジューム機能を付けよう(CSOMでの場合)

CSOMでSharePointを対象にした処理を大量にしていた際に途中でエラー等で処理が正常に終了しなかったので、リジューム機能を付けることでその問題を回避しました。 そもそもリジューム機能とは? リジューム(レジュームとも呼ばれる)機能は...
M365関連

SharePointRestAPIを使ってみる

SharePointに対して、これまでCSOMやPowerShellのPnPコマンド等を使っていましたがRestAPIは使ったことがなかったので今回はそれを実際に触ってみます。対象はSharePointOnlineとしますまた、今回はアクセ...
M365関連

SharePoint管理シェルでサイト容量上限設定ではまったこと

仕事でSharePoint管理シェルを使用してSharePointのサイト容量上限と外部共有ポリシーを設定しようとした時に少しはまったのでメモとして残します SharePoint管理シェルのインストール等は今回は触れませんので各自実施してく...