ナストン

【何している人】プログラマー 【趣味】読書、ゲーム 【さわったことのある言語】C、C++、C#、HTML、JavaScript、PHP、PowerShell

プログラム 技術

PickUpマージソートを理解する

前回に引き続き今回はマージソートについてです マージソートって? クイックソートと同じく処理が速いものとなりますが、ソー ...

プログラム 技術

C#で等間隔の時間ごとに集計する

8時間前から現時刻までの30分間隔で各アイテムの時間を元に集計する必要があり、その際のメモとなります。今回は1時間の30 ...

2023/12/5

お試し

Pythonをさわってみる

以前、Kotlinをさわっての記事を記載しましたが、AIが話題になっておりそれに伴いよく耳にする言語であるPythonを ...

2023/11/21

M365関連

PowerAutomateでSharePointリストアイテ...

PowerAutomateでSharePointの特定リストにアイテムが作成されたときにのみ動作させたかったのですが、ト ...

2023/11/14

お試し

PowerAutomateでDeepLを使ってみる

以前、C#からDeepLを呼び出してテキストの翻訳及びファイル内の翻訳を実施しましたが、いつのまにかLogicAppsや ...

2023/11/7

プログラム

PowerShellのImport-Csvコマンドオプション...

PowerShell 7のImport-Csvを使用した際に読み込んだデータが文字化けしており、困って調べた際のメモです ...

2023/10/17

M365関連

SharePointリストの特定の列が更新されたら実行したい

PowerAutomateでSharePoint上のリストで特定の列が更新されたら処理が実行されるようにしたい時があり、 ...

2023/10/10

M365関連

AzureFunctionをZipデプロイする

AzureFunctionをデプロイする方法としてVisualStudioから直接デプロイする方法とAzureFunct ...

2023/10/3

お試し

Kotlinをさわってみる

最近、C#やPowerShell、JavaScirptでしかコードを書けていないため、新たな刺激を求めてKotlinを少 ...

2023/9/19

プログラム 技術

C#でRSA暗号化・復号化を実装する

以前、暗号化して通信をやり取りするという記事ではAES256という方式を紹介しました今回はRSAと呼ばれる方式を紹介しま ...

2023/9/12

M365関連 技術

JavaScriptでMicrosoftGraphAPIを使...

前回、ExpressとMSALを使用してGraphAPIを呼び出しましたが、今回はSDKを使用してGraphAPIを呼び ...

2023/9/5