ナストン

【何している人】プログラマー 【趣味】読書、ゲーム 【さわったことのある言語】C、C++、C#、HTML、JavaScript、PHP、PowerShell

プログラム 技術

PickUpC#でHMACアルゴリズムでデータを保護する

前回、SHAについて記事を書きましたが今回はHMACについて書きます HMACって何? ハッシュ関数を利用してメッセージ ...

M365関連 プログラム 技術

PythonからGraphAPI経由でSharePointの...

以前、C#やJavaScriptからM365のGraphAPIを呼び出すことは何度かあったのですが、今回はPythonか ...

2024/12/17

M365関連 技術

Azure上のシークレットトークンの期限通知を実装する

GraphAPIを実装する際に使用することが多いシークレットトークンですが、期限が近付いても通知する機能は現状ないような ...

2024/12/10

M365関連 技術

GraphAPIでSharePointに対してできないこと

GraphAPI経由でSharePoint上のリストに対して操作しようとプログラムを組んでいたところ、ハイパーリンク列が ...

2024/12/3

プログラム 技術

log4netでログが出力されない

以前、紹介したlog4netでログを出力する方法でバッチを作成し、タスクスケジューラ(最上位権限での実行)経由で実行した ...

2024/11/19

お試し 技術

C#でログファイルを実装する

今回はログファイルについてです。NLogを使おうと思っていたいのですが、いつの間にか非推奨(2024年11月現在)となっ ...

2024/11/12

M365関連 技術

エラー発生時にメールを送るようにしてみる(M365版)<...

前回は実装するにあたっての準備をしましたが、今回は実際に実装をしていきます 認証時に使用するものを用意する 今回のクライ ...

2024/11/5

M365関連 技術

エラー発生時にメールを送るようにしてみる(M365版)<...

前回はMailKitを使用してメール送信をしましたが、今回はGraphAPIを使用してメールを送信してみたいと思います ...

2024/10/15

お試し 技術

エラー発生時にメールを送るようにしてみる(MailKit版)

以下のサイトを参考にYahooからメールを送ってみようと思います。 以下の環境で動作確認を実施しています バージョンOS ...

2024/10/8

ツール

VisualStudioでNugetから取得したパッケージが...

ここ最近、Nugetから取得したパッケージがVisualStudio上で使用できなくて困り果てていたのですが、問題が解決 ...

2024/10/1

お試し 技術

WordPress RestAPIをさわってみる

今回はWordPress RestAPIを使って全投稿データをCSVに書き出すようにしてみます動作環境は以下です バージ ...

2024/9/17